DXとは
DXとは、デジタルトランスフォーメーション(Digital Transformation)の略称です。
経済産業省では、DXを以下のように定義しています。
DX:企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること
つまり、簡単に言うと、「デジタル技術を活用して、製品やサービス、生活をよりよく変革する」といった概念となります。
DXは目的ではなく手段
DXは目的ではなく手段です。
製品やサービス、ビジネス、生活をよりよくするために何が出来るか?を考えたときに手段の一つとして考えられるのがDXであり、「DXを推進する」ことが先行してしまうと、本来の目的である「デジタル技術を活用して、製品やサービス、生活をよりよく変革する」ことが見えなくなってしまう場合があります。
まずは現状の問題、課題の解決をゴールに設定し、その解決にはDXが手段として適しているのか、を判断する必要があります。
具体例を紹介!
DX、と一言で言ってもわかりづらいと思います。
ここでは身近なDXの具体例を紹介いたします。
QRコード決済
QRコード決済は、スマートフォンのカメラでQRコードを読み込んで、決済を行う仕組みです。スマートフォンで簡単に決済ができるため、キャッシュレス社会の実現やレジ待ち時間の短縮など、顧客の利便性向上に貢献しています。
普及が進み、何気なく利用しているQRコード決済も待ち時間短縮や従業員の負担軽減などの課題解決にデジタルの側面から貢献しています。
書類の電子化・データ化
紙に印刷して管理していた書類をデータ化することによって、保管場所の確保が必要ないだけでなく、社内、社外問わず、迅速な共有が可能になります。また、デジタル化することによって検索が可能となり、業務効率化につながります。
セルフレジ、無人レジ
コンビニやスーパー、服飾関連のショップで特に導入が進んでいるセルフレジもDXによって課題解決した例の1つです。買い手側の操作のみで会計が完了するため、従業員不足の解消や顧客の利便性の向上に貢献しています。
まとめ
改めて、DXは目的ではなく手段です。
製品やサービス、ビジネス、生活をよりよくするために何が出来るか?を考えたときを第一に考え、その課題を解決する手段としてDXの考え方を取り入れてみるのはいかがでしょうか。
エレクスでは、中小企業様向けにDXについてのご相談のほか、市場調査や、Web広告に関する相談も初回無料にて承ります。
お気軽にご相談ください。
他にもDXに関するお役立ち情報もブログにしておりますので、参考にしてください。
Chat GPTをWeb制作で活用する
医療現場ではなぜDXが進まないのか?
話題のDXとは何か?具体例も紹介!