料金の目安
提供サービスの料金目安は以下の通りです。
無料
Web会議にて現状の課題やお悩みを無料でご相談ください。
お悩みに合わせた現状把握と解決策のご提案をいたします。
- 期間
- ご相談いただいた翌日から5営業日程でご提案をいたします。
- 実施内容
- Web会議(1時間、1回)
現状把握・分析、改善施策検討
レポート提出(1回)サンプルレポートはこちら - 備考
- Googleアナリティクスを導入済みの場合、データを見せていただく場合がございます。
Web会議につていは、平日の10:00~17:00までの時間とさせていただきます。
-
Webサイト保守
月次アクセス解析3万円~
- 期間
- 1週間~1か月
- ページ数
- 無し
- 実施内容
- 軽微なWebサイト更新
Googleアナリティクス設定
レポート作成
レポート報告(Web会議)
-
ランディングページ
新規作成10万円~
- 期間
- 2週間~1か月
- 1ページ
- 無し
- 実施内容
- 企画・構成
デザイン
コーディング
問い合わせフォーム開発
検証
公開
-
ホームページ作成
小規模50万円~
- 期間
- 2か月~3か月
- ページ数
- 15ページ程度
- 実施内容
- 現状分析
要件定義
設計
デザイン(トップ、下層2パターン)
コーディング
問い合わせフォーム開発
検証
公開
-
ホームページ作成
CMS導入
(テンプレート利用)50万円~
- 期間
- 1か月
- ページ数
- 15ページ程度
- 実施内容
- 現状分析
要件定義
設計
テンプレート選定
コーディング
問い合わせフォーム開発
検証
公開
-
ホームページ作成
CMS導入80万円~
- 期間
- 2か月~半年
- ページ数
- 30ページ以上
- 実施内容
- 現状分析
要件定義
設計
オリジナルデザイン
コーディング
CMS構築
問い合わせフォーム開発
検証
公開
-
Webシステム開発
小規模250万円~
- 期間
- 3か月~
- 画面数
- 10画面以上
- 実施内容
- 現状分析
要件定義
設計
サイトデザイン
UIデザイン
機能開発
検証
公開
-
インターネット広告
運用広告予算の20%
- 毎月
- 3か月~
- 画面数
- 無し
- 実施内容
- 戦略設計
出稿手続き
広告設定
予算管理
広告運用
レポート提出
(1回/月)
上記料金はあくまで目安です。
作成するWebサイト及びWebシステムの規模、機能数などによって金額は異なりますので、以下の見積方法や見積サンプルもご参考ください。
御見積ケース1
ランディングページ
広告用のランディングページ1ページを作成した場合の費用感です。
- 制作期間
- 2週間~1か月
- 制作費用
- 10万円(サーバやドメイン費用、有料写真素材は別途)
- ボリューム
- 1ページ(A4原稿3枚分)
- 制作内容
- 企画構成、目標設定
デザイン
コーディング
データ納品
御見積ケース2
ホームページ作成 CMS導入 デザインテンプレート利用
CMSはWordPressを利用。デザインテンプレートを適応した場合の費用感です。
- 制作期間
- 2か月~半年
- 制作費用
- 50万円~(サーバやドメイン費用、有料写真素材は別途)
- ボリューム
- 15ページ
- 制作内容
- 企画構成
デザインテンプレート選定
開発・構築
データ納品
御見積ケース3
ホームページ作成 CMS導入 オリジナルデザイン
CMSはWordPressを利用。オリジナルデザインでサイト構築した場合の費用感です。
- 制作期間
- 1か月~2か月
- 制作費用
- 80万円~(サーバやドメイン費用、有料写真素材は別途)
- ボリューム
- 15ページ
- 制作内容
- 企画構成
デザイン(トップページ、下層メインページ3ページ)
開発・構築
公開対応
私たちの見積方法
エレクスではWebサイト制作をする際の見積方法として、各工程で「誰を何人拘束するか」で見積を算出します。
例えば、Webページを1ページデザインする作業が発生した場合、デザイナーを1日拘束することになります。
デザイナーの1日の作業単価が4万円だった場合、
デザイン作業1日 × デザイナー単価4万円(1日)= 4万円
が見積金額となります。
Web制作においては、様々な人間が作業を行います。
- ・ディレクター プロジェクトの進行管理やお客様との決め事を進める
- ・デザイナー 制作物のデザインを行う
- ・コーダー HTML,CSSをはじめとするWebページを作成する
- ・エンジニア 制作物の設置するWebサーバの準備や、CMSを利用する場合はその開発
単純なホームページ制作でも上記作業者がプロジェクトに参画します。
プロジェクトの規模に応じて、各作業者の拘束時間が増加します。
見積項目
通常のWebサイト制作の場合、大きく分けて下記項目が御見積項目となります。
- ・要件定義
制作するサイトの要件を確認し、プロジェクトのゴールを明確にする工程です。
簡単に言うと、「プロジェクト内でやることと、やらないことを明確にする」作業です。
やることが決まったら、いつまでに何を誰がやるのかも明確にします。 - ・仕様作成、サイト設計
要件定義の内容から、どんなサイトにするのかを具体的に決めていきます。
この工程で、
・CMSを入れるのか
・サイト内でどんな機能を入れるのか
・何のページをどのくらい用意するのか
を決めていきます。 - ・デザイン
サイトのトーン&マナーを決め、デザインを作成します。
システムを導入する場合、管理画面のデザイン(UI)も作成します。 - ・コーディング・開発
デザインをプログラムに起こし、実際のWebサイトとして閲覧できるようにします。
CMSを利用する場合、その構築も行います。 - ・テスト
作成したWebサイトの動作確認・表示確認を行います。 - ・公開
Webサイトの公開を行います。
御見積サンプル
①コーポレートサイトのリニューアルがしたい
依頼内容
- ・デザイン刷新(テンプレートではない独自デザインでの制作)
- ・ページ数は全45ページ
- ・CMSを導入して、情報発信を行いたい
実施作業
- ・要件定義
- ・現状分析、ターゲット設定、目標設定
- ・仕様作成・サイト設計
- ・デザイン
- ・コーディング
- ・CMS構築、開発
- ・検証
- ・公開
御見積金額
150万円
②今のコーポレートサイトを活用して運用をしてほしい
依頼内容
- ・現在あるものはそのまま活用したい。
- ・運用業務(サイトの更新や定期的な効果測定)をお願いしたい。
実施作業
- ・要件定義
- ・戦略作成
- ・運用代行実務(サイトの更新や、更新アドバイス)
- ・アクセスレポート作成
御見積金額
5万/月
③現在の紙での業務をWeb化したい
依頼内容
- ・紙でやっている定型業務をシステム化したい
- ・特定のユーザーのみ利用できるようにしたい
実施作業
- ・業務ヒアリング
- ・要件定義
- ・仕様作成・設計
- ・デザイン
- ・開発
- ・検証
- ・公開
御見積金額
180万円
④社内用の閉じられたコミュニケーションサイトを作りたい
依頼内容
- ・社員向けにコミュニケーションサイトを作成
- ・掲示板のような投稿機能をつける
- ・管理者がユーザー管理できる
実施作業
- ・要件定義
- ・仕様作成・設計
- ・デザイン
- ・開発
- ・検証
- ・公開
御見積金額
350万円
⑤広告の運用アドバイスが欲しい
依頼内容
- ・内製であまり成果が出ていないため、運用を代行して欲しい
- ・どこを改善した方がいいのでアドバイスが欲しい
実施作業
- ・目標設定
- ・出稿手続き
- ・広告設定
- ・定期チェック
- ・レポート作成
御見積金額
広告費用の20% ※月次の広告予算によって変動いたします。
その他様々なパターン、ご要望での御見積が可能でございます。
まずはお気軽にお問合せ下さい。